OADCでは沖縄にアジア・太平洋地域における一大デジタルコンテンツ制作拠点“沖縄クリエイティブシティ”を形成する為、沖縄県内における人材雇用・育成支援やモデル事業補助、企業誘致を目的とした広報活動など様々な事業を展開しております。
デジタルコンテンツ人材育成基盤構築事業
沖縄の情報通信産業の競争力強化のため、高付加価値分野で必要とされる人材の雇用と育成を支援する仕組みをつくることで雇用創出を図るとともに、企業集積を促進します。さらに、アジアとのビジネス連携の強化と開拓に向けてアジア企業と県内企業とのビジネス交流と事業開発を図ります(本事業は沖縄県からの一部補助を受けて実施されます)。
事業の3本柱
- 沖縄デジタルコンテンツ人材雇用育成補助金制度の運営
- 産業振興と企業集積を主眼とするICTイベントの随時開催
- アジア各国産業団体および有力企業との企業団体間交流と事業開発支援
OADCスタジオ開設・貸与
沖縄で事業を開始される会員企業様の準備負担を軽減する為、うるま市でOADCスタジオを開設し、ご提供しております。
【関連記事】
第1次
沖縄クリエイティブシティ形成促進事業
沖縄県内でデジタルコンテンツの開発制作、及び配信の計画を有する事業に対して、制作着手および実績創出の早期化・確実化を目的に、事業に要する経費への補助を行うもの。平成26年度沖縄県産業振興基金事業を活用し、OADC会員企業を対象に公募を行うことで、下記2事業を採択致しました。平成27年度も継続して行っております。

「otoCoto(オトコト)」沖縄編集部設立による
電子書籍編集および販売事業
代表者 株式会社ブックリスタ構成員 株式会社エムオン・エンタテインメントによるコンソーシアム
電子書籍レーベル「otoCoto」の沖縄編集部を設立し、カルチャーやライフスタイル等を中心とした沖縄県産コンテンツをボーンデジタル(電子書籍から紙書籍へ)でリリース。現在までに電子書籍3冊、紙書籍1冊を発売。
-
株式会社ブックリスタの皆様 -
リリースされた電子書籍
【関連記事】
クローズドコミュニケーションサービス開発制作事業
代表者 ガリアレボリューション株式会社 構成員 デジタルクエストによるコンソーシアム
様々なニュースをカテゴリー化し、自由にカスタマイズできる新ニュースキュレーションアプリ「タラッター」を開発。2015年1月にiOS版、同年2月にAndroid版をリリース。
-
ガリアレボリューション株式会社の皆様 -
ニュースキュレーションアプリ「タラッター」
【関連記事】
沖縄県ゲーム開発等コンテンツ人材育成基盤構築事業(沖縄県から受託)
沖縄県内における人材の高度化育成を行う為、OADC会員企業各社にて雇用した人材に対してOJT及びOff-JTトレーニングを実施すると同時に、新規採用者の人件費、及び教育にかかる経費を助成。平成27年も継続して行っております。

Off-JT研修内容(一部抜粋)
- インターネット基本概論(全6回)
- セキュアコーディング
- 知財保護に関する法令理解
- データ解析、及びアクセス解析によるマーケティング手法
- プロジェクトマネジメント(全4回)
- Javaプログラミング基礎(全6回)
【関連記事】
オープンセミナー開催
2014年12月 KBC国際ビジネスカレッジにてオープンセミナーを開催。講師として株式会社スクウェア・エニックスや株式会社ドワンゴ等の県外有力企業トップエグゼクティブを招聘し、県内教育機関の学生や地場企業の関係者250名以上を動員いたしました。
-
会場の様子 -
株式会社ドワンゴ
川下 勝也氏 株式会社スクウェア・エニックス
畑村 匡章氏
【関連記事】
県外IT企業向け誘致セミナー
2015年2月 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムによって開催されたセミナーに沖縄県商工労働部と共同参加。100社以上の業界企業に向けて沖縄県IT産業振興の為の施策や環境、人材について講演を行い、複数の企業様から沖縄進出に関して具体的なご相談を頂くなど、大きな反響を得ました。
-
会場の様子 -
OADC代表理事
佐藤 慎吾