こちらの支援制度は終了いたしました

【制度について】
この制度は、ICT関連企業による人材の新規雇用と育成について、人件費や研修育成費をOADCが支援することで、企業が必要とするエンジニアやプランナー、デザイナー等の人材の初期育成にかかる企業負担を軽減することができるのが大きなメリットです。これまでも多くの企業に人材の雇用と育成を支援し活用いただいています。
【支援内容】
- 対象者の雇用にかかわる費用
- 対象者の企業内OJTにかかわる費用
【育成人物象】
- 現在または将来的にコンテンツ制作において必要となる高度な技能・真摯な姿勢・適正を有する人材
- アプリ系プログラミング、WEB(HTML5/CSS3)系プログラミング、プランニング、デザイン、品質管理、コンテンツエディター等の職種への就労が可能となる人材
【育成計画】
スキルレベルや希望に即して育成計画を作成し、プロセスとゴールを「見える化」することで、本人と指導者との相互理解を促進し、合理的育成を可能にしています。また、中間、修了時にレビューを行う事で適正な評価をする指針となります。
【過年度活用企業例】
・ゲーム/アプリ系開発会社 ・ゲーム運用保守会社 ・ビッグデータ分析/マーケティング会社 ・Web制作会社 ・デザイン事務所 他 |
【過年度育成職種】
・アプリ開発エンジニア ・データベースエンジニア ・ゲーム企画開発担当 ・Webディレクター ・Webデザイナー ・Webプログラマー ・フロントエンドエンジニア ・グラフィックデザイナー ・ゲームキャラクター制作 ・データアナリスト ・企画マーケティング担当 ・SNS運用マーケティング担当 ・3DCGモデリングクリエイター 等 |
【育成実績事例】
Dさん:20代後半
経 歴:サービス業、教育関係
目 標:フロントエンジニア
経 験:デザイン職務、Adobe系ソフト、HTML/CSS いずれも未経験
研修期間:2017年11月~2018年3月(約4カ月)
【育成後】
習得言語 :HTML/CSS/JavaScript/jQuery 基礎知識
習得ソフト:Illustrator/Photoshop/DreamWeaver 基本的な操作
習得スキル:ネットワーク、サーバーの基礎知識、デザインの基礎知識 その他
就職した業種:フロントエンドエンジニア(正社員)
※記載は一例です
企業の皆様でご興味があれば以下までお気軽にご相談ください。
TEL:098-917-1162
E-mail:info@oadc.asia
担当:新垣・中島
沖縄デジタルコンテンツ産業振興協議会(OADC)